腹が減って死にそうです
死ぬほど腹が減っているので食べ物について記事書きます。 書いてるともっと死にそうになりますが我慢します。皆さんは大好きな食べ物はなんですか?? 僕はたんぱく質です。笑 もうね、誰が何と言おうと肉が好きなわけです。 毎食かかさず肉は食べます。 お金無くて肉を買えなければ、豆腐や卵のたんぱく質で精神の安定を図ります。...
View Article堀江メールばっか…
最近はニュース見るのが嫌になります。 一応新聞社に勤める人間だし、ニュースはちゃんと見て自分なりの見解を持っています。 でもブログに書きたくてもどうもネガティブな話ばかりになってしまって、書く気にならない… 情報番組のやり方にイライラしてしょうがない訳です。 どこがどうとかはもう言いませんけど。 最近じゃ「堀江メール」。 国会と言えば堀江メール堀江メール。 他にも色々議論されてるんでしょ?...
View Article久しぶりの更新
ずっと更新してませんでしたが、久しぶりに記事書きます。 というのも先月の入社前研修を終え、今日入社式を終わらしてきたので、これを一つの区切りにまたブログを始めようという魂胆です。 新聞社に勤めることになったのですが、先月は入社前研修ということで一月の間販売研修。まぁ勧誘ですな。 といってもうちの新聞は県内では相当な普及率なので、ノルマ数契約取るのはなかなか難しい。...
View Article社会人として
僕の場合社会人としてというより新聞人としてですが。 実際僕は記者になるわけではないのですが、新聞社に勤めるものとして、常日頃から高い倫理観を持っていなければならない。という話を先日していただいた。 周りは新聞社の人間だから…という視点で僕のこと見る。 僕の些細な言動ひとつが新聞社の品位に関わってくるわけだ。 まぁそれはどこの会社でも同じだろうけど。僕はこの会社の品位を落としたくない。...
View Article久しぶりの実家
久しぶりの更新で、久しぶりに帰った実家の話。どうやらもうすぐリフォームをするらしい。 うちのじいちゃんばあちゃんが若いときに建てた家だから、もう築何年になるんやろか? ぼろと言えばぼろだけど、中学生までの時間を過ごした愛着のある家。 高校からは寮に入ったので実家にはなかなか帰らなかったな~。 それでもたまの実家に帰る度、地元の景色は様変わり。 それにも増して実家の様子も様変わり。...
View Article生活リズムは大切と言うけれど
就職してもう八ヶ月。 なんとか正社員になれたし、仕事もそれなりに覚えたと思う。 ただ未だに慣れることができないもの。 それは生活リズム。初日 PM8:00~AM4:00 二日目 PM8:00~AM4:00 三日目 PM1:00~PM6:00 四日目 AM9:00~PM5:00夜勤が二日続いた後、そのまままた昼に出てくるというのがなんとも…。...
View Article病んでいるのか?
ずっと更新していなかったブログ、何故か急に更新しようと思った。 朝から仕事なのに飲み過ぎて頭が痛くて寝れない… 19歳で始めたこのブログ、昔の記事を見ていると「若いなぁ」とつい思ってしまう。 といってももうすぐ22で、周りから見ればまだまだ若いじゃねえかって話なんでしょうけど。ここ数年は自分にとって色々な発見があったように思う。 一番は、自分が思っていた以上に腐った人間だってこと。...
View Articleこんなにも無意味な…
僕はどうも昔から何かと物事の「理由」や「意味」ってものが気になってしょうがない癖がある。 よく人間は物事に理由や意味をつけたがるって話も聞いたことがある。 でもこの癖が最近特にひどくなっているみたい。 精神的に不安定になっているのも一つの理由だろうけど。 中学生の時に初めて欲しくて買った本が「人生の目的」ってタイトルだから、まぁなるべくしてなったという感じか… 最近もまさにそういうこと考えてる。...
View Article時が過ぎるのはなんとやら
気づいたら23歳になってます。 どうしましょう。 このブログも更新やめて早二年。仕事始めるとやっぱ更新するの大変だ・・・ とはいえ日々考えることは山の様にあり、悩みはその倍ぐらいあります。 なんか昔の記事読んでると前の彼女とのことをいっぱい書いてる。 もうあの子と別れて1年半以上が過ぎました。 彼女はずっといません。時が過ぎるのは早いですなぁ。...
View Article最近のお気に入り
最近また色んな音楽を聴くようになりました。 アニソンのおかげってのが何とも言えませんがw今一番聞いてるのが「the band apart」 アニソン関係ないですけどね。 まぁなぜ今までこの人たちを知らなかったのか!?ってぐらい聞いてます。 もう演奏といい歌声といい人柄といい・・・ 素晴らしいです。 オシャレです。...
View Article